ABOUT
人々の共感を生み出す
クリエイティブディレクター
荒井健治(あらいけんじ)
消費者の五感に訴えるシズル感“ヨダレが垂れるような、よりおいしそうに感じる表現”を得意とするクリエイティブディレクター。
女性マーケティングデータに基づいた「シズル感」をクリエイティブへ落とし込む“共感クリエイター”の第一人者。
東京藝術大学ではDOORプロジェクトに参加し、福祉デザインを学び、商業施設の空間からユニバーサルデザイン、フードダイバーシティの設計まで手がけてきた。
[主な実績]
(株)不二家フードサービスで期間限定のメニュー開発から(株)タカラトミーアーツのクッキングトイのレシピ監修まで多岐にわたって活動している他、企業同士のコラボ企画やタイアップの期間限定イベントでは、集客設計のプランニングなども手がけている。
企業コラボ商品
2018年6月27日(水)
アイスジャーナリスト・シズリーナ監修
「しゅわしゅわ炭酸氷のミルキーソフトクリーム」
がプレミアムミルキーソフトクリーム店(株式会社不二家フードサービス運営)限定で発売決定。
出演情報
2019年4月10日
テレビ東京系列「ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜」にアイス愛好家として、ロッテのアイス「雪見だいふく」の美味しい食べ方を紹介しました。
2019年2月27日
株式会社ストライプインターナショナルの管理職研修に登壇しました。
講演テーマ「ダイバーシティマネジメントを企業にうまく取り入れるためのポイント」
2018年12月3日
フリーペーパー「TOKYO VOICE Vol.6」(編)
「LOVE OR SOMETHING.愛だとか、恋だとか。」
にインタビューを受けました。
2018年10月4日
学校法人 新島学園短期大学の特別講義に登壇しました。
講演テーマ「ダイバーシティの観点から保育現場を考える」
2018年10月2日
時代を切り取るビジュアル週刊誌
「週刊SPA!」(扶桑社)の激旨「バカレシピ」10選
のコーナー(アイスクリーム部門)に審査員として参加しました。
2018年8月9日
「Hanako(ハナコ)」No.1162[ひんやりスイーツと、夏の男。]で「ジェラート」「ソフトクリーム」ページを企画・監修しました。
2018年7月11日
JFNpark「Seasoning~season your life with music~」に出演しました。
2018年7月10日
ラジオ日本「ハロー!アイレディオ」に出演しました。
2018年7月2日
NHK「おはよう日本」
LGBTフレンドリー “開かれた企業” を目指してをテーマに株式会社ストライプインターナショナルとの取り組みについて紹介されました。
2017年12月5日
TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」に出演しました。